新型コロナウィルスの影響により購買率に変化

《 小売 データを読む 》新型コロナウィルスの影響により購買率に変化が!

新型コロナウィルスの影響による外出自粛要請を受け、全国の商業施設にて来店客数が大幅に減少していることは皆様周知のことと思います。

park in lujiazui financial center, Shanghai, China

弊社でもお客様の来店情報を注視するとともに、他に変化が起こっているKPIについて監視を続けております。

その中で、小売店舗の重要な指標である「購買率」に関して変化の兆しがみられたためご報告いたします。

こちらのグラフは弊社クライアントさまの購買率データをを集計し、週毎の動向を調査したものになります。

新型コロナウィルスの影響により来店客数は減少しているものの、直近2週間の購買率は昨年と比較し増加していることが分かりました。

外出自粛要請を受け来店されるお客様が減少する中で、ご来店くださるお客様は目的意識を持ってお店に足を運んでくださっている可能性が考えられます。

すでに多くのリテーラーで活用されている指標の購買率。もう一度購買率についての認識を確認していただきたいと思います。
購買率=転換率=コンバージョン??? 5つの質問

来店されるお客様が少ない今だからこそ、ご来店いただいたお客様には丁寧に、時間をかけサービスすることで未来のリピーターに繋げることが出来るかと思います。

また、今回は購買率に注目した分析データの一部をお伝えいたしましたが、こうした目に見えるデータを提示することで、現場のみならず携わる全ての部署が情報を共有し、会社全体としてもモチベーションの維持向上に期待が持てます。

昨今、メディアでは浮かないニュースばかりですが、少し目線を変えることでいま取り組むべき課題が見えてくるかもしれません。

株式会社Flow Solutions は、来店計測とAI解析で店舗の見える化を実現。900店舗以上の導入実績があり、売上向上・業務効率化を支援しています。

ブログに戻る
  • 店舗のVMD効果測定方法を解説するマーケティング資料のパソコン画面

    店舗DXに役立つ無料eBook

    現場で使えるノウハウや事例をまとめたeBookを無料公開中。売上改善や業務効率化のヒントが満載です。

    eBookを見る 
  • 動画で学べるFlow Academy

    使い方だけでなく、売上アップのコツもわかる実践動画を公開中。導入前の方にもおすすめです。

    Academyをチェック 
  • Flow 製品

    Flowの製品ラインナップ

    AIカメラやダッシュボードなど、売上改善と業務効率化を支える製品をご紹介します。

    製品を見る 

貴社での活用方法をご提案します